いなりこんこん、広角になぁれ!

前回の更新は4カ月前ですか…お久しぶりです。
EOS D30を買ったはいいが、何分古い機種なのでEF-Sレンズ非対応。
今までKDXで使ってたEF-S 18-55mmは使えないし、どうしたもんか…

???『確か、カメラのナニワのジャンクコーナーで100円でゲットしたSONYのビデオカメラのワイコンVCL-0752Hがあったじゃろ?』

え?

140507_112900これをCanon純正フードET-63に通して

140507_112819EF 28-105mm F3.5-4.5 USMに取り付けて

140507_112711こうじゃ!

なんと広角端が 28mm×1.6(APS-C)×0.7(ワイコン)=31.36mm に!
このワイコンは52mmネジなので58→52mmのステップダウンリングを使ってます。
あと、そのまま付けたんじゃ見た目かっこ悪いんでフードで偽装してます。
これでEOS D30でも28mmに近い画角が使えるというわけです。
ケラレはありませんが、四隅は流れるんで絞って使うことになります。
まぁ屋外で晴れてれば問題ないでしょう。

ということで、伏見稲荷大社へ試写に行ってきました。
GW最終日で人の多いこと…以下適当に何枚か。

IMG_9302

IMG_9322

IMG_9331

IMG_9342

IMG_9354

IMG_9361

IMG_9365

IMG_9370

IMG_9373

IMG_9378

IMG_9388

IMG_9390

IMG_9413

IMG_9420

IMG_9421

IMG_9425

IMG_9427

IMG_9432

IMG_9444

思いの外うす暗くて開放付近を使ったりしましたが、やはり四隅が流れますね。
まぁ背景ぼかすなら流れても全然わからないので実用範囲内でしょう。
縦位置が多いのはバッテリーグリップの運用試験も兼ねていたからです。
重すぎて最後の方はカメラを構えるだけで一苦労でした。

シャガが咲いてたってことはローライ35を持って鞍馬へ行ってから1年経ったのか!
時が経つのは早いなぁ…
次回の更新はフォクトレンダーVito初代の試写結果かな。
PENTAX ME superの試写にも行かないと。

XA修理完了

IMG_0256

また買ってしまった…

オリンパスXAです。コンパクトボディに距離計を搭載した高密度なカメラです。絞り優先オートですが、ファインダー内にシャッター速度を表示するメーターがあるので、メーターを見ながら絞りを変えればシャッター速度優先も可能です。

とはいうもののメーター用のCdSがいかんようで表示されるシャッター速度が遅いのなんの。レンズもカビだらけだし、ということでメインユニットごと交換&CdS移植をして、結局サンコイチでとりあえず完動品となりました。
メインユニットを外すにははんだ付けされた配線を外さなければならないのですが、非常に面倒でした。もう電子カメラの修理はやりたくないです(笑)

さて、試写の結果は…

xa012全和凰美術館です(唐突

 

xa013京都では有名な?廃墟です。

 

xa015うわさの周辺光量落ちってこのことかー

 

xa017蹴上発電所。これも周辺光量落ち気味。ということは…

 

xa001この空のグラデーションも周辺光量落ちの影響でしょうか?

 

xa024インクライン。

 

xa027題「そのレールの先に」的な。今回のベストショットかな?

 

ネガなら露出も大丈夫そうですね。
スキャン時に写り込んだホコリは気にしない方向で。
メーター用のCdSがアウト→露出制御用のCdSもアウトの可能性があるので、ポジで撮ると露出オーバーかもしれません。
まぁ、ポジ高いんでネガしか使わないし大丈夫と言うことで。

初めてのハーフサイズカメラ

買ってしまいました。
と言っても中古カメラ屋のジャンクコーナーで735円でゲットしたものです。

130916_150833

OLYMPUS-PEN EEDという、PENシリーズの中ではデザイン的にPENらしくなく、あんまり人気のない機種みたいです。
私はこのデザイン好きですよ。

露出がプログラムEEで、F. Zuiko 32mm F1.7というD(デラックス)シリーズのような高性能レンズを搭載していることからEEDというらしいです。
EEシリーズとDシリーズの中間的な存在で、「往年のオリンパスカメラ図鑑(枻出版社)」ではEEシリーズに入れられてますが、当時のカタログではDシリーズになってます。
明るいレンズを活かすためにCdS露出計を搭載し、暗い所から明るい所まで幅広くプログラムEEが動作する、よく出来た子だと思います。

今回入手した個体は、シャッター羽根が油で固着していたのが原因でシャッター羽根が動かなかっただけでした。
ボディは凹んでないし、この機種にはよくあるらしい電池室の配線切れもなく、シャッター羽根を動かすピンを動かして無理矢理シャッター羽根を開いてやって、外装とファインダーとレンズを清掃、モルトを貼り替えてとりえあず修理完了です。

130916_150634  130916_150730
あとは、現行品のレンズキャップを2種類購入して、別の中古カメラ屋で見つけたオリンパス純正のストラップ金具をハクバ製のハンドストラップに取り付けた『なんちゃってオリンパス純正ハンドストラップ』とE-P3用のホットシューカバーを付けました。
このホットシューカバーの曲がってる部分がPEN EEDの角にジャストフィットなんですよね。

それでは、先日試写に行ってきたときの写真を何枚か。

01

02

03

04

05

06

07

08

09

10

11

縦位置が多いのはハーフサイズなので当然として。
いつもはフジカラーCDでお願いしてるんですが、ハーフサイズは対象外のようで、今回は自宅でフィルムスキャンしました。
なのでホコリも一緒にスキャンされてるのが何枚かありますが、そこはご愛嬌。

レンズのカビが完全除去できなかったので写りにどれぐらい影響するか不安でしたが、そんなに影響ないみたいですね。
ジャンクでしたが、普通に使えます。
露出が自動なので旅行や気軽に撮りたい時に使っていこうと思います。

Rollei 35+NATURA 1600

Rollei 35にFUJIFILMのNATURAを入れて暗めの室内や夜の屋外で撮ってみました。
Rollei 35は開放F値が3.5と少し暗めなので、高感度フィルムでレンズの暗さをカバーできないかと思いまして。
以下、適当に何枚か。

FH000004ライスコロッケおいしかったです。

 

FH000013新快速の表示の青色が個人的にはきれいで好きです。

 

FH000016隣のおばあちゃんがいない!(そこか

 

FH000025みーまー3巻のにもうとのカラー口絵っぽくしたかったけど明るすぎですね。

 

FH000026ちょっと露出アンダーか。暗いと荒いのが目立ちますね。

 

FH000035夜の公園。今回の一番のお気に入りってところでしょうか。

 

FH000036思いっきり自販機写り込んでる…ラバーフード付けときゃよかった。

 

…とまぁ、こんな感じです。高感度フィルム。
少し暗めの室内でもF4.0、1/60で適正露出ぐらいのようです。
夜の屋外なら開放で1/15にすれば確実に撮れます。
ただ、街灯の光のせいか青白く写るのが少し気になりますね…
公園の写真は、これはこれでいい雰囲気になってると思いますが。

一応いろいろ確認できたので、少しは明日の失敗写真が減ることでしょう。
たぶん…(笑)

鞍馬から貴船へ

最近忙しくて現像終わってたけどうpできずにいました。
やっとうpできる…まぁ、魔の月曜がお待ちかねなんですけどね…ハハハ…
とりあえず適当に何枚か貼っときますね。

FH010002これに乗っていきます。あー見慣れた電車だなー(棒

 

FH010013鞍馬寺!こんなに前の道狭かったっけ?小さい頃の記憶だともっと大きかったような。

 

FH010024階段の橋?橋の階段?どっちだ?

 

FH010027山登りは大変なのです。とりあえず休憩。

 

FH010029絶妙な…ピンボケ☆

 

FH010036珍しい花だと思って必死になって撮ったけど貴船に行ったらいっぱい咲いてたシャガ。

 

FH010035奥の院へ。山歩きは、まだまだ続く。

 

FH000007鞍馬山、下山。脚が…膝が…手ブレならぬ脚ブレが…

 

FH000008川床。風流ですなぁ。

 

FH000010貴船神社。階段きつい。

 

FH000017FH000016左右の駒犬さん。

 

FH000018貴船神社、奥宮にて。

 

FH000019これは…何を撮りたかったんだろう…

 

FH000024さっきのよりは被写体がわかりやすいかな?

 

FH000023バス停にピントを合わせたかったんだけど…

 

FH000027ベストショット的な。シャッター速度は1/2秒、ローライ35の限界(バルブ除く)。

 

FH000032お疲れ様でした。

 

FH000035そして一日が終わる…

 

というわけで、研究室カメラ愛好会(仮)第1回撮影会でした。
さて、次回の行き先はどこになるのでしょうか。

ローライ35、試写。

APSフィルムカメラで写真を撮って、フィルムの味を占めてしまったので。
これからもしばらくは普通に使えるであろう35mmフィルムカメラを買えばいんじゃね?
ということで買ってしまったのがコチラ。

774346215

ローライ35です。
ドイツ製とか高くて買えないのでシンガポール製のやつを。
外装も綺麗ですし、レンズやファインダーの状態も実用には問題ない程度。

そして、この間の土曜日に試写してきました。
主に距離感の確認目的で(構図とかその辺はお察し下さい)。

FH000004ほぼ絞り解放で撮ったけどだいたいピントは合ってる感じ。

 

FH000008ビルの隙間から見上げる空は結構好きです。

 

FH000009とあるラーメン屋さんのチャーシュー…美味しそう。

 

FH000012この盛り方でもうだいたいどこのラーメン屋さんかわかるよね。

 

FH000018これもピントは問題なし、かな。

 

FH000021ピント合わせ忘れてて距離∞で撮っちゃったけど…パンフォーカスのおかげ?

 

FH000024奥行き感が無さ過ぎて、まるで絵のよう。

 

FH000027今回のベストショットな気がするけど、背景ぼかせばよかったな…

 

という感じで、だいたい距離感は掴めてるんじゃないでしょうか。
え?パンフォーカスにしてたおかげだって?
そそそそんなことないよー。

しかし実際上手く撮れたものばっかりでもなく。

FH000003距離目測ミスってんなー思いっきり手前の女性にピント合ってんじゃんかよー

 

FH000016っていうかなんだよこれ…ぼけぼけだし右下に何か写ってるし…あ、これカメラケースだわ…

 

ま、どっちも室内なんでパンフォーカスに助けられてるだけでした。
やっぱりフィルムカメラ楽しいんですけど、フィルム代と現像代がね…。
少し遠出するときだけにしようと思います。

そうそう。
昨日もローライ35と鞍馬寺&貴船神社に行ってきたので、現像仕上がったら記事書きます。

遅すぎたマイブーム

えーっと…10カ月ぶりの更新ですね。お久しぶりです。
Twitterをやってるとどうしてもブログを書くということをしなくなってしまいますね。
そうそう、大学院生になりました。

タイトルについてですけど、新しいカメラを買ったんですよ。
(その前にデジタル一眼レフカメラEOS Kiss Digital Nを買ってます。
ここでは書いてませんけど。桜乃ちゃんを撮るのに大活躍してます。)

130414_002502

今回買ったのがこれ、EOS IX E。デザインに一目惚れしました。
EF40mm F2.8 STMを付けるとこれがまたかっこいいのなんのって。
ところがね。このカメラ、フィルム一眼レフなんですよ。
しかもAPSフィルムっていう生産終了してるフィルムの。
だって外観美品の完動品で即決2000円だったんだもん…
まぁ細かいことはコチラで。

まだフィルムは買えるし期限は来年の4月までのがあるので、とりあえず1本買ってみて写りの確認とかしようと思います。
それにしてもフィルム生産終了したカメラにハマるとはね…遅いわ。
残りあと1年で使い倒します。

さて、次の更新はいつになるやら…

桜乃かわいいよ桜乃

さて、2010年12月1日に公表していました「さくのん降臨計画」が遂に完了しました!

2010年12月1日の時点で外装は揃っていたのですが、それから桜乃私服(新品)をオクで落とし、桜乃デフォルトアイもオクで落とし、新素体DDS(アキラボディ、S胸←ここ重要!)もオクで落とし、先日ヘッドをオクで落とし、今日買ってきたひっつき虫でアイを固定し、今までパーツごとに地道に揃えてきた「さくのん降臨計画」がやっとのことで完了したというわけです。

計画は完了しましたが、オプションハンドパーツは欲しいですかね。ちなみにヘッドはデフォルトヘッドではなく、カスタムヘッドで桜乃っぽいのを選んで落としました。個人的にはこっちの方がデフォルトヘッドよりも桜乃っぽくて好きです。

ま、今回はとりあえず携帯で写真撮ってみただけなので、また後日時間のあるときにデジカメ(といっても一眼とかではない安物)でちゃんと撮影しようと思います。

ドールって素晴らしい!

みんなの姫様

全国民から愛されているビスコッティ共和国ミルヒオーレ姫様のfigmaを買ってきました。
ていうか前回の更新が去年の11月て…そんなことは気にしない。
あくまでマイペースに更新していきますよー。

で、今回はそのfigmaミルヒオーレ・フィリアンノ・ビスコッティ様のレビューです。

   
どっから見ても正真正銘の姫様です。
塗装制度もまぁ良好で、私のはフリルに靴の塗料がちょっと飛んでたのと、パンツのほんの一部が黒ずんでたぐらいです。どちらもシンナーで拭き取れました。
しっぽは芳佳のようにボールジョイントではなく、figmaジョイントになってます。

以下適当にポージング。と言っても下半身があんまり動かないので付属品の紹介程度。

   

   
ハンドパーツは平手、握り手、軽く指を曲げた平手、マイク用握り手、指さしの5種類でそれぞれ左右あります。

では、気になるスカートの中は…


パンツの色は白。そして…な、なんと!ガーターベルトだと!?
これはエロいですね!てかエロいポーズさせてすみません!!
おまけ→パンツは見えないけどポーズ重視な写真はコチラ

最後に犬耳&犬しっぽコンビで。


以上、figmaミルヒオーレ姫様のレビューでした。
次に買うfigmaはエイラーニャですかね。

お久しぶりです…

もうかれこれ4ヶ月ぐらい更新していなかったという…
ちょっと研究室のゼミ発表の準備に追われていたのでね。
とりあえず今年の発表は終わったのでちょっと肩の荷が下りました。

というわけで久々の更新。
昨日、Witches’ Leave!3というか勧業祭2011に行ってきました。
えぇ、今回もんをんよ・ぱすんさんのエイラーニャ本を受け取りに。
またしても取り置きしていただいたんですよ。本当にありがとうございました。

今回は家からバスで20分で行けるとこだったので助かりました。
当日は10時過ぎに会場着いてパンフ買って、ちょっと早かったかなーとか思ったんですが、そのあと列が伸びる伸びる。
11時過ぎに会場入りして、午前中はほとんどWL3関係なくMusic Communication4の試聴コーナーでずっとCD聴いてました。

12時過ぎかな、無事んをんよ・ぱすんさんのわたでき9での新刊を受け取り、苺の塊さんの本を薦められ、やっとWL3のブースを本格的に物色開始。
結局苺の塊さんの本は総集編と新刊を購入。
見たことある絵だなーと思ったら「あいやー」って言ってるサーニャの絵でした。
あとはぴこぴこ亭さんのコースターとカレンダーをお買い上げ。

そしてMaiden’s Garden 6でも物色してきました。
百合好きとしてはせっかくだし行っておくべきかなと。
お金なかったので欲しいのはいろいろあったけど、Snow Iceさんの姉妹百合本を購入。

最終的に予算2000円を700円オーバー。最後に買ったCDがでかかった。
これね→http://www.ep-melody.com/circle/weathers/
試聴して買おうかどうか迷ってたんだけど、帰る前に結局買ってしまいました。
いろんな天気をモチーフにしたピアノソロアルバムです。癒されたいときにオススメ。
さりげなくバナー追加しときました。アマゾンでも買えるのでよければどうぞ。

さて、こんなもの書いてますが明日研究室の個人面談なんだよね…
自己分析してA4一枚ぐらいにまとめてきてねーと言われたが自己分析てなんだ。
自分の長所と短所とかわかんねーって感じで全くできてません。
やばいなー

そんなこんなで更新ペースは実にマイペースですがちょくちょく更新していこうと思います。
ではではノシ